
いよいよ、明日に迫ってまいりました!
『越境寄席』
今年の夏に、高野山で行われたアートイベント
HAPPY MAKERが主催する「越境」
「おこめ寄席」出演がご縁で、再び呼んでいただきました☆
ご一緒したアーティストの方々にまた会えるのも楽しみ♪
焼酎亭は落語でテーマである「越境」に挑みます!
みなさん、ぜひぜひ一緒に笑いに来てください!!!
焼酎亭
●「越境寄席」●
日時: 10月10日
19:00開演
料金:1,300yen (お茶・お菓子つき)
場所:ギャラリーあしたの箱
**地下鉄の場合:
四つ橋線「岸里」または堺筋線「天下茶屋」からそれぞれ徒歩6分
◎岸里駅からは・・・
2番出口上ガル〜左にすぐ大きな交差点アリそこを左折スル〜
区役所前広場の前を通ってまっすぐ〜
ホンダなど過ぎ薬屋さんのある交差点を右折〜
3つ目の筋たこ焼きさん角を左に曲がってちょっとです。
◎天下茶屋駅からは・・・
カナート方面出口へ出て左へ〜フットサル場を右にみながら高架に沿って南へ〜
デイリーヤマザキを左へ〜ホンダなど過ぎ薬屋さんのある交差点を右折〜
3つ目の筋たこ焼きやさん角を左に 曲がってちょっとです。
**南海電車の場合:
本線、高野線「天下茶屋」から徒歩6分(道順は地下鉄天下茶屋よりとおなじ)
**阪堺電車(チンチン電車)の場合:
阪堺線「聖天坂」から徒歩1分(阪堺線は恵美須町始発)
出演:焼酎亭ウーロン(a.k.a西村朋恵)「延陽伯」
焼酎亭ビール(a.k.a林裕介/劇団自由派DNA)「酒の粕」
焼酎亭紅茶(a.k.a峯素子/遊気舎)「抜け雀」
ギャラリーあしたの箱のHPはこちら→
あしたの箱HP焼酎亭の紹介もしてくださっている在廊日記はこちら→
happy maker在廊日記::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Happy maker presents
〜境をこえる〜
時間・空間・場所・作品・人と人・物と物
あらゆる境界線を無くしていく試み
心を揺すぶってみる
なんだか未来にわくわくしてきた
÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷
前半:10月1日(土)〜16日(日)
後半:10月20日(木)〜11月6日(日)
期間中水曜日休廊
13:00〜19:00(最終日17時まで)
■参加アーティスト
(インスタレーション・写真・書・コラージュジュエリー・パステルアート・音楽)
前半:AWAYA・太田麻衣・yukko*・田面遥華・
土持悠孝・はにやかよ・秦忍
後半:うしこ・安部寿紗・磯部沙恵里・森澤あやこ
■主催:Happy maker
Happy maker→ アート展として2006年イギリスでスタート、
2008年より世界遺産・高野山を舞台に、寺院や商店など街全体を会場にした
アートイベント「Happy maker in 高野山」を開催。
今回の展示に合わせてブログ『Happy maker在廊日記』が出来ました!
作家11人が交代でお送りします。イベントの詳細などもこちらで見ていただけます。
お待ちしております☆☆
スポンサーサイト